ママ薬剤師の子育て日記

~現在産休中(妊娠10ヶ月目)のプレママ薬剤師です~

納豆から引き離されました

今週のお題「納豆」

 

私は納豆が大好きです。

あのネバネバ、お醤油の味、何より海苔とご飯に合う…!

お寿司屋さんに行っても納豆巻きを頼み、スーパーでも既製品の納豆巻きを買っていました。

しかし…!

俺、納豆嫌いなんだよね。味も臭いもすべてが無理。

え…

泣きました。

夫と出会い、まだ同棲もしていない初々しかったカップルの頃に放たれた言葉でした。

食べているときも、食べた後臭いがするのも嫌なようで、食べたときは近づかないでと言われていました。

なのでそれ以来、ほとんど納豆を食していません。

実家に帰るときや、しばらく会わないときにこっそり食べる程度です。

もうそんな生活には慣れましたが、スーパーなどで陳列された納豆の前を通りかかるとつい目がいってしまいます。

夫にも納豆の魅力を知ってほしいのですが、世間でも嫌いな方が多く、好きになってもらうのは難しいみたいですよね。

うちの子はどっちに似るかなー?

納豆好きだとうれしいです✨

 

薬と納豆の話(おまけ)

皆さんは、おいしい納豆がある薬に影響することがあることをご存知ですか?

結構有名なので、病院や薬局で話を聞いたことがあるかもしれません。

『ワーファリン(ワルファリン)』と呼ばれる薬、納豆と相性が良くありません。

ワーファリンは心臓に異常があり、血栓(血の塊)ができて血管が詰まる可能性がある方、詰まったことがある方に処方される薬です。(心房細動、心筋梗塞脳梗塞etc...)

 

 引用元:くすりのしおり:患者向け情報「ワーファリン錠1mg」

 引用元URL:https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=9760

 

つまり、ワーファリンは血液をサラサラにする薬なのです。

とても大事な薬なのですが、ワーファリンは体の中で血を固める役目を持つ『ビタミンK』の働きを抑えることで効果を現します。

一方、納豆には『ビタミンK』が豊富に含まれます。

なので、せっかくワーファリンが体の中にあるビタミンKを抑えても、食事からビタミンKをたくさん摂取してしまったら、なんの意味もなくなってしまう訳ですね。

そのため、ワーファリンを飲んでいる方たちは、ワーファリンを飲んでいる間は納豆を避けなければいけないのです。

納豆を食べてしまえば、血液をサラサラにする効果が弱くなり、血栓ができてしまう可能性があります。

納豆をとるか、体をとる(血管が詰まらないようにする)か、
という訳ですね。

ですが、今はワーファリン以外にも血液をサラサラにする薬は増えているので、どうしても納豆を食べたい方は、金額は上がりますがワーファリン以外の納豆を食べても良い薬に変えてもらうことをお勧めします。

病院で相談しづらい方は、薬局で薬剤師に相談することもできるので、ぜひ聞いてみてください。

体も大事ですが、我慢は一番体に良くないので、ご自身に合うスタイルを見つけていきましょうね!

 

お腹が一回り大きくなりました

臨月を迎えました

いつの間にか日が過ぎ、遂におととい臨月(10ヶ月目、36週目)を迎えました。

まだ正期産の週数ではないのですが、臨月と聞くと「いよいよかぁ」という気持ちになります。

そういえば、数日前まであまりお腹も出ておらず、体重も妊娠前よりむしろ減っていたのに、ここ数日でお腹がかなり大きくなり、体重も2kg程増えてしまいました。

やばい、病院の医師に怒られる…💦

1週間で400g程が体重増加の許容みたいなので、1週間で2kg増加は大問題です!

怒られないことはもちろんですが、赤ちゃんを産むのに余計な苦労をしないためにも、体重を増やし過ぎない方が良いみたいです。

前回の妊婦健診では体重増加し過ぎであることに触れられませんでしたが、今後はそうとは限りません。

実は最近、そういう意味で体重を減らすためにお散歩を積極的にしています。

急に陣痛を迎えてもいいように、夫も毎回ついてきてくれます✨

元々軽い運動すら全くしないタイプなので、本当はお散歩すら億劫なのですが、お腹の子のために頑張ります。

 

お腹の様子

そういえば、結局妊娠線できなかったなぁ。

これからさらに大きくなって、妊娠線が急に出る可能性もありますが、現時点では妊娠線はできておらず、お腹がポッコリしているだけです。

しばらくお腹が小さかったおかげなのか、乳液やクリームなどで保湿していたおかげなのかはわかりませんが、できると一生残ってしまうと言われているので、防げたのなら何よりです。

それよりも、最近はより胎動が激しく、お腹がボコボコと忙しいです。

お腹の子が元気なのは良いことですが、最近眠りづらくて大変です💦

そういう意味でも、早く生まれてきて欲しいなと思う今日この頃です。

いっぱい歩いて、子宮が下がってくるのを促進していきます!

 

 

キャッシュレス化に驚き!

郵便局までお散歩

最近は日中穏やかな日が多いですね。

昨日もお天気が良かったので、郵便局までの用事もあり夫とお散歩に行きました。

現金持ってる? 私、スマホしか持ってないから。

大丈夫。持った、持った。

家を出る前に、きちんと現金を持っているかのチェック。

最近はスマホのバーコード決済やクレジットカード払いが多いので、近場に行くときは、私はほとんど現金を持ち歩きません。

その代わり、有事の際に現金で払えるように夫が財布を持ち歩いてくれています。

今回は近場へのお散歩ですが、郵便局で切手代を支払う予定だったので、現金担当の夫に念を押して出発しました。

 

外はかなり日差しが強く、気温以上にとても暑く感じました。

やっとの思いでたどり着いた郵便局、涼しいー。

郵便局で郵便物の重さを測ってもらい、現金で料金を払おうとしたところ…

え、切手代もバーコード決済できるの?

受付の机に貼ってあったお知らせが目に入り、受付の方に尋ねたところ、切手代にもバーコード決済やクレジットカード決済などキャッシュレス決済できるとのことでした。

恥ずかしながら、勝手に切手代は現金のみと思っていたのでとても驚きました。

 

2020年2月から郵便局の窓口でもキャッシュレス決済の導入が開始され、郵便局での各種お支払いにクレジットカード・電子マネースマホ決済が使えるようになりました。

ただし、すべての郵便局がキャッシュレス決済に対応しているわけではありません。日本郵便の公式サイト内で、クレジットカードなどが利用できるキャッシュレス決済対応窓口の有無を確認してから足を運びましょう。

郵便局でクレジットカードなどのキャッシュレス決済が可能な商品・サービスは、下記のとおりです。

  • 郵便料金
  • ゆうパック・ゆうメールなどの運賃
  • 切手、はがき、レターパックなどの販売品(切手販売は1回の取引において10万円が上限)
  • カタログ、店頭商品などの物販商品

引用元:docomo ドコモでおトク!家計相談「郵便局でクレカ・d払い・電子マネーは使える?対応の支払い方法やサービスとは」

引用元URL:https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/p4530vfmjft/

 

帰宅後に調べてみたところ、2020年2月からキャッシュレス化していたようですね。

完全に時代に置いていかれていました、恥ずかしい…💦

ちなみに、皆さんはご存じとは思いますが、コンビニではまだ現金のみの取り扱いみたいなので、お気を付けください。

 

郵便局の窓口で切手を購入する際は、クレジットカードなどのキャッシュレス決済が可能です。しかしコンビニでの切手購入は、現金のみの対応となっているため注意しましょう。

引用元:docomo ドコモでおトク!家計相談「郵便局でクレカ・d払い・電子マネーは使える?対応の支払い方法やサービスとは」

引用元URL:https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/p4530vfmjft/

 

キャッシュレス決済って本当に便利ですよね。

でも、きちんと情報を得ていないと私みたいに恥ずかしい思いをすることがあるので、皆さんもお気を付けくださいね。

特に私はこの数年、数か月前までキャッシュレス決済ができる場所が少ない田舎にいたので、余計に情報不足を感じました💦

生まれてくる子どもに恥ずかしくないように、これからきちんと勉強していきます!

 

 

お散歩してたら口が痛くなった

久しぶりのお散歩

昨日は日中ぽかぽかで、とても気持ちの良い一日でした。

妊婦なので、本来は毎日散歩をした方が良いのだろうけれど、最近はお天気が悪かったり寒かったりで、なかなか散歩に行けまていませんでした。

なので、久しぶりのウォーキング。夫と一緒に近場を歩いてきました。

おお、あんなところに公園がある。
あそこでジョギングするのもいいよな。

お腹の子が生まれたら、また来たいね。

家の近くには公園があり、お腹の子が生まれたらここでのんびり歩くのもいいなぁと思いました。

散歩をしていると、今まで知らなかった風景や施設を発見します。

のんびり二人で散策していると、突然夫が…

やばい、口が痛い。悪化してきた…

口が痛いと訴えてきました。

実は、数日前から口内炎ができていて、家にあった口内炎の薬(以前処方されたもの)を使っていたのですが、効かないし薬がもうないしと騒いでいたので、散歩のついでに買いに行く予定でした。

本当はAmazonとかの方が安いんだけどなぁ。

いつもはネット注文で済ませることが多いのですが、今回は緊急事態ということで店舗まで足を運びました。

高…!

だよね。

案の定、かなり懐に響くお値段でした。

一応ネットで検索していた商品もあったのですが、値段が頭をよぎり、結局その店舗で一番お買い得な値段のものを購入しました。

うーん、これでいいかな?

ステロイドさえ入っていれば、口内炎に効くよ。

身も蓋もないかもしれませんが、個人的には成分が同じならどれも効果は同じだと思っています。

違うのは塗り心地とか清涼感くらいかと…  ※あくまで個人の見解です。

そんなこんなで買い物も終え、家まで無事に帰ることができました。

合計1時間くらいのちょっと長めの散歩になりましたが、お腹の子も少し張っている様子はあるものの、特に問題はない様子でした。

お腹の子のためにも、今後もお天気が良い日は少しずつでも歩いて行かないといけないなぁと思いました。

 

薬の豆知識(おまけ)

ドラッグストアなどで薬を選ぶとき、皆さんも苦労していませんか?

同じ目的の薬なのに、何が違うの?どれを選べばいいの?

実は私も市販薬を買うときは結構悩みます。

ここで私なりの見解を示しますので、少しでも皆さんの薬の選択の手助けになればと
思います。

 

薬には大きく2種類があります。

〇処方薬:病院から処方される薬。1つの成分による薬がメイン。

〇市販薬:ドラッグストアなどで買える薬。複数の薬が配合されているものが多い。

 

処方薬は医師の裁量により、必要な成分のみを処方できるように1つの成分で作られています。(たまに2種以上が配合されている薬もあります。)

一方市販薬は、使用する方が自分で選んで購入するため、味や飲みやすさ、塗り心地などの使いやすさなどを向上するため、主成分以外にも様々な成分が含まれていることが多いです。

結論から言うと、薬の効果に関わるのは主成分だけです。
(たまに主成分の効果を上げるために補助成分が入っていることもありますが。)

なので、主成分の種類や量が問題なければ、効果はどれでも同じです。

あとは使いやすさだけなので、お値段と相談して購入していけばいいわけですね。

なのでわが家は安くても、主成分の種類や量が問題ないならそちらを選ぶようにしています。
いつかはお金に苦労しない生活がしたいですね。

以上です。あくまでもいち薬剤師の見解になりますが、参考にしてください。

 

 

猫も布団で丸くなる

今週のお題「急に寒いやん」

 

暑い暑いと言っていた季節はどこに行った?

最近は毎日朝晩とっても冷えますよね。

ちょっと前まで冷房を付けていた気がするのに、気づいたら寒いからと厚い布団をかぶっていました。

そして先日は日中もかなり寒く、うちのにゃんこも急な寒さに驚いたのか、普段は夫や私が見えるところからこちらを眺めているのに、姿が見えませんでした。

あれ、ぷーちゃんどこ行った? ※ぷーちゃんはにゃんこの名前です。

さっきまで布団で遊んでたけど…ん?

 

まさか、あれは…!

ぺらリ。

「にゃー」

あらあら、寒かったのかな?

 

膨らんだ布団の中身は丸まって温まっていたぷーちゃんでした。

人間の私たちだけでなく、にゃんこも寒いと感じていたみたいです。

寒くなるとよく見る光景なので、ああ、冬が近づいているんだなぁと感じました。

わたしはデリケートだから、ちゃんと室温管理してにゃん。

ついこの前まで冷房を付けていたのに、そろそろ暖房を付けないといけないという現実に驚きです。

皆さんも、季節の変わり目は風邪をひきやすいのでご注意ください。

 

うちの子の暴れっぷり

妊婦健診 ~35週5日目(9ヶ月目)~

今日は9ヶ月目最後の妊婦健診に行ってきました。

今回はいつもの尿検査、血圧・体重測定、お腹のエコー検査に加え、膣付近に細菌がいないかの内診、貧血がないかの採血をしてもらいました。

きちんと検査してもらうのが大切なのはわかるけど、採血があるといつも高いんだよな…

まあ、そんな文句を思っていても何も変わらず、いつものお腹のエコー検査をしてもらいました。

頭の大きさやお腹周りの大きさ、太ももの骨の長さから赤ちゃんの体重を概算しているようで、いつもサクサク測定してもらうのですが、今日はどういうわけか苦戦している様子でした。

「ははっ、元気が良いね。速すぎて動きが捉えられないや。」

「あらあら…💦」

確かに、いつもお腹の中で元気に動いているなぁとは感じていましたが、まさか検査中も暴れているとは…!

生まれてきたらいったいどんな子になるのか、楽しみでもありちょっとだけ不安。

どうか、ママたちの手に負える範囲であっておくれ…!

その後なんとか無事に測定してもらい、前回の妊婦健診の時よりも200g程増えて、
約2,100gとのことでした。

順調に育っていてくれているようで何よりです✨

ついでに、「お口がもごもごしてるね、何か食べてるのかな?」と、エコー検査をしてくれた産科の医師に言われました。

何それ、かわいい…

 

そして内診や採血を終え、夫と共に会計へ…  ※夫に病院まで連れてきてもらっています。

どうせまた高いんだろうな…お、思ったよりって感じ。

助成券を使って、3000円ちょっとの自己負担でした。

以前の採血の時は1万近く自己負担があったので、ちょっとだけホッとしました。

でも、助成券使ってるのにいつも自己負担あるのはつらいな…

わかっていても、ついぼやいてしまいます。

医療機関によっては助成券の範囲内で済むところもあるので、医療機関の選択が費用負担の大小に影響します。

実は私、妊娠中に都道府県をまたぐ引っ越しを経験していて、別の医療機関を受診していたことがあります。
その医療機関では一切自己負担はありませんでしたが、今の医療機関では毎回自己負担が発生してます。

妊婦健診の費用は各医療機関で独自に決められるので、結構差が大きいんですよね…💦

 

まあ、費用のことは置いておいて…

連休明けということもあり、病院内はかなり混んでいて時間がかかりましたが、お腹の子の成長ぶりが知れて良かったです。

なんだかよくわからなくても、動いている様子を見ると温かい気持ちになります。

さあ、次の健診は2週間後、さらに大きくなるんだぞー!

 

 

マイファミリー

わが家の家族紹介

わが家には、私とお腹の子のほかにも夫とにゃんこ(猫)がおります。

今回は皆さんにわが家の状況を、サクッとだけ紹介したいと思います。

poyaran.com

👆この方のブログを参考に、家族分の吹き出しを作ってみました。あわせてご紹介させていただきます。

ポヤラさん、とっても助かりました!
勝手に参考にさせていただきました。ありがとうございます✨

 

夫(専業主夫

専業主夫です。今時珍しいですか?

最近では主夫さん増えてきているとは思いますが、確かに周りからの反応は色々です。

旦那さん働いてないんだ…とか、最近はそういう家庭も増えるよね!とか。

でも、互いの両親や家族も理解してくれているので、問題はありません!

むしろ私が家事をしてほしいとお願いしたので、ノープロブレムです!

…でも、最近は私も産休に入って家にいると思うのですが。

あなた、パソコンゲームをし過ぎでは!?

確かに色々家事をしてくれてありがたいけど、昨今パソコンやスマホでもお金稼げる時代だしさ!…などと思ってしまいます。でも…

どうせパソコンの仕事なんて、スキルが無ければ小銭しか稼げないから。それに、子どもが生まれたら忙しくなるし、今のうちに遊んだり休んだりしておかないと。何もしない勇気を持とう。

…だそうです。

私は普段からお金を稼ぐことしか頭になくて、産休中の今もソワソワして仕方ないので、夫を尻目に今はポイ活に力を注いでいます。

 

にゃんこ(猫)

ノルウェージャンフォレストキャットの女の子、4歳です。

夫が元々飼っていたにゃんこです。

一応新参者の私にもある程度懐いてくれましたが、夫への愛が凄いです💦

甘えん坊さんで、必ず夫と私が見える場所にいます。
(私たちが部屋を移動するとついてきます。)

布団で寝ようとすると、必ず私と夫の間に割り込んできます。

私と夫の間に隙間がない時は、仕方なくどちらかの横に寝転がりますが、ひとたび隙間ができるとあっという間に割り込みます。

わが子が生まれたら間で寝かせようと思っているので、喧嘩しないかが不安…💦

私とお腹の子も、ちゃんと家族って認めてね。

私がこの家で一番偉いのにゃん。だから真ん中で寝るのにゃん。

    

 

お腹の子(初産)

2023年11月9日が予定日の男の子(予定)です。

初産になるので、本当に不安がいっぱいです。

でも、その分早く会いたいという思いが溢れています。

お腹の子の体重は平均の下限値付近を推移していて、小さ目な子のようです。

ただ、胎動が凄く激しくて、元気だなぁという実感はあるので、医師の指示を聞きながら、お腹で育ってくれるのを待っています。

ママもパパも小さいから、ボクも小さいんだよ。
毎日お腹を蹴って運動しているんだ。

 

以上がわが家の家族たちです。

特に変わった家族ではないけれど、お腹の子のことだけじゃなくてみんなのことも記録していけたらいいなと思います。

 

だって、お腹の子の成長は、私たちみんなの成長にも繋がるからね!

頑張るぞー!